巻かなくてOK!編み込みなし!着物に似合う簡単ヘアアレンジ3選【ロングヘア】

本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、しらうめねずです。

この記事では、ロングヘアの方向けに着物にも似合う簡単なヘアアレンジを3つ、イラスト付きでご紹介しています。

巻く必要が無く、編み込みもしない簡単なものなので、コテを持っていない人不器用な人時間をかけたくない人にもおすすめです。

この記事はこんな人におススメ
  • ロングヘア向きのヘアアレンジを知りたい
  • 簡単なヘアアレンジを知りたい
スポンサーリンク

導入 ~着物の時の髪型について

皆さん普段ヘアアレンジってどのくらい時間をかけますか?

私はロングヘアなのですが、洋服の時はそのままおろすことが多いのであまり時間をかけていません。

そのせいかヘアアレンジ技術が磨かれることが無く・・・髪を巻くのも苦手でほとんどしません。

せっかくの着物なので髪型も華やかに!としたい気持ちもあるのですが、なんてことない日常のおでかけの時までそのモチベーションを保てなかったり、朝にそんなに時間が無かったりして、難しくない慣れたヘアアレンジで無難に済ますことが多いです。

しらうめねず
しらうめねず

2パターンヘビロテしている髪型があって、その時の気分や使いたい髪飾りに合わせて変えてます

みのり
みのり

確かに着付けに気をとられてヘアアレンジまで手が回らないかも・・・

しらうめねず
しらうめねず

ヘアアレンジ苦手!ぶっちゃけめんどくさい!という方向けに簡単とりあえずこれしとけば大丈夫!というヘアアレンジを3つご紹介します!

スポンサーリンク

三つ編みお団子(イギリス結び)

ポイント

  • 後ろに一つにまとめ、三つ編みをして丸めたお団子
  • ゴムアメピンが必要
  • 髪飾りはシュシュやかんざしなど

実はこの髪型、イギリス結び(英吉利結び)と呼ばれ、明治時代に結われていた髪型でもあります。

鬘附束髪圖會(部分),東京都立図書館,https://archive.library.metro.tokyo.lg.jp/da/detail?tilcod=0000000003-00008479

意外にも歴史のある髪型で、レトロ気分に浸れますね♪

やり方

  1. 髪をひとつにまとめて三つ編みにする。
  2. 三つ編みをぐるっと丸めてお団子に。
  3. アメピンで周りをしっかり固定する。
  4. 髪飾りをお好みで付けたら完成!
しらうめねず
しらうめねず

毛が飛び出てきてもシュシュで抑え込めば誤魔化せます!


大き目のものはアクセントになるし飛び出た毛も誤魔化せて重宝します

スポンサーリンク

ギブソンタック

ポイント

  • 後ろでくるりんぱをして三つ編みをして内側に巻き付ける
  • ゴムアメピンが必要
  • 髪飾りはコームやバレッタなど
しらうめねず
しらうめねず

お団子が低めの位置になるので落ち着いた雰囲気にしたいときによくします。

やり方

  1. 後ろで低めの位置にポニーテールをつくる
  2. 結び目の上を割り、くるりんぱする
  3. 三つ編みをして割ったところから中に入れる
  4. 毛先を見えないようにしまい、ピンで固定する
  5. 髪飾りをお好みで付けたら完成!
しらうめねず
しらうめねず

三つ編みはしなくてもOK!(ただ、三つ編みした方が固定は簡単です)

毛束を引き抜けばふわっとさせることもできます。


挿しこむだけでいいので楽ちん。ピンでとめた部分も隠せます

バンスクリップでくるりんぱお団子

ポイント

  • くるりんぱをしてバンスクリップで留める
  • ゴム、バンスクリップが必要
  • ゴムを使う分強度UP。ロング、多毛さんでもOK
しらうめねず
しらうめねず

ロングヘアや多毛さんだとクリップだけでまとめるのはちょっと大変ですが、ゴムで結んでくるりんぱしてから留めることで綺麗にまとめることが出来ます!

やり方

  1. 後ろでポニーテールをつくる
  2. 結び目の上で割りくるりんぱをし、途中までひきぬく
  3. 輪になっているところを上に持っていく。(毛先まで引き抜かないよう注意!)
  4. 上からバンスクリップでとめる
しらうめねず
しらうめねず

ピンが不要で時間もかかりません!


大き目の方がしっかりとまります

おわり

以上、巻かない、編み込まない簡単ヘアアレンジ3選をご紹介しました。

ヘアアレンジって難しいですよね。私はロング歴長いのに苦手です。

そんな中、何パターンかやり慣れた鉄板ヘアアレンジがあると、朝の支度がうんと楽になります。

みのり
みのり

初めて挑戦したヘアアレンジが上手くいかなくて時間がギリギリ、ってあるあるですよね。

結局別の髪型にしたり・・・

しらうめねず
しらうめねず

そこで安定して短時間で綺麗にできるヘアアレンジを何パターンか持っておくと安心できます。

ぜひ、自分でできそうなヘアアレンジを練習してみてください!

しらうめねず
しらうめねず

同じ髪型でも髪飾りを変えるだけで結構印象変わりますよ!

しらうめねず

独学で着付けや裁縫を覚えながら、着物のおしゃれを楽しんでいます。
このブログでは、着物に関するあれこれや、小物づくりの工夫などゆるやかに綴っています。

しらうめねずをフォローする
How toいろは
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました