実際どうなの?浴衣の下着のハナシ

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は、浴衣の時の下着をどうするかお話ししています。

この記事はこんなにおススメ
  • 浴衣を初めて着る人
  • 和装の時の下着をどうしたらいいか悩んでいる人

導入

「浴衣の時パンツ履かないって本当?」

しらうめねず
しらうめねず

履かないわけ・・・ないだろがい!

確かに昔の日本人女性はパンツをはいていませんでした。

しかし、現代では和装の時も(よほどこだわりがあれば別でしょうが)パンツは履きます。

パンツのほかにも和装ブラ肌襦袢など、下着をつけます。

今回はそんな、ちょっと人には聞きづらい浴衣の下着事情について、お話していきたいと思います。

パンツ

もちろん、浴衣の時も普通に履いてOK です。

ただ、一つ問題なのは、浴衣はラインが出やすいということ。

肌襦袢と浴衣、薄い布2枚がかぶさるだけですので、パンツのラインがでてしまうことが多いです。

なので、このようにラインが出ないシームレスなものを選ぶとよいでしょう


しらうめねず
しらうめねず

薄めのタイトスカートを履くときと同じですね!

あとは、浅履きのものが望ましいです。

トイレの時、帯のところまで履けてしまう深履きのものですとパンツを下せなくなってしまいます。

腰骨か、その少し上くらいまでにしておいてください。

トイレ事情はこちらの記事でまとめています。↓

和装ブラ

和装は、胸のふくらみがなだらかな方が綺麗に着ることができます。

そのために必要なのが和装ブラです。


胸のふくらみを抑えてラインをなだらかにしてくれます。

胸のふくらみを出す洋服用のブラジャーと用途が真逆ですので、洋服用のブラジャーでは代用出来ません。

ただ、普段から和装するならともかく、浴衣をちょっと着るだけなのにわざわざ和装ブラを買うのもちょっと… という方も多いと思います。

こちらは、スポーツブラや、さらしを巻くことで代用できます。

胸がそこまで大きくない方は、何もつけずにそのまま肌襦袢を着てもOKです。

肌襦袢

浴衣の下に着る肌着が、肌襦袢です。


ワンピースタイプになっている、浴衣スリップが便利です。

汗を吸い、透けるのを防止してくれます。

洋服でいうタンクトップキャミソールペチコートです。

こちらは洋服用のものでも代用可能です。

ワンピースタイプのロングキャミを着たり、普通のキャミペチコートステテコを合わせてもいいでしょう。

腰回りがダボつかないワンピースタイプがおすすめ


しらうめねず
しらうめねず

丈が長いと浴衣からはみ出してしまいますので、膝下くらいがちょうどいいと思います!

おわり

以上、浴衣の下着3点をご紹介しました。

浴衣の専用のものでなくても、代用できるものも多いです。

自分のお手持ちのものや予算に合わせて、考えてみてください!

他浴衣に必要なものをまとめた記事がコチラ↓

404 NOT FOUND
この記事を書いた人
しらうめねず

趣味で着物を着ている一般人。
独学で着付けや裁縫を覚え、着物を着たり和装小物を作ったりしています。
着物を着てみたいという方の背中を押したいとの思いでブログを開始。
着物に関する情報や、小物の作り方などを発信していきます。

しらうめねずをフォローする
いろは浴衣
シェアする
タイトルとURLをコピーしました