一枚あると便利!レース羽織の魅力

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

こんにちは、しらうめねずです。

この記事では、総レースの素材で仕立てられたレース羽織の魅力についていろいろ語っています。

この記事はこんな人におススメ
  • レースの羽織が気になっている
  • オールマイティな羽織を探している
  • 夏でも羽織れるものを探している
  • 帯結びに自信が無い

導入

わかな
わかな

うーん、この着物にこの色は・・・柄が・・・ぶつぶつ

しらうめねず
しらうめねず

どうしたの?

わかな
わかな

今度このアンティーク着物を着たいんですけど、合う羽織が無いなぁと

しらうめねず
しらうめねず

柄が大胆で素敵な着物ね~!

わかな
わかな

とっても気に入ってるんですけど、着物が派手な分合わせる羽織が難しいんですよね。

柄×柄のコーディネートはまだうまくできる自信が無くて・・・

しらうめねず
しらうめねず

それなら、どんな着物にも合わせやすいレース羽織はどう?

ちょうど最近私も買ったんだけど・・・

わかな
わかな

レース羽織・・・総レース生地で仕立てた羽織ですね

しらうめねず
しらうめねず

どんな着物とも合わせやすい、一枚あると便利なレース羽織についてご紹介しましょう!

レース羽織とは

レース羽織とは、総レースの生地で仕立てられた羽織のこと。

レース生地のため、下が若干透け、通常の羽織よりも涼しげな印象があります。

そのため、春夏に着用がおススメされることが多いです。

しらうめねず
しらうめねず

私が今回買ったのはこれ!

色がアンティーク着物にも合わせやすそうで選びました!


わかな
わかな

レースがチューリップ柄に!こんなのもあるんですね~

レース羽織は人気アイテムで様々なお店から作られており、色・柄・素材は様々

透け具合も変わるので一口にレース羽織といっても、ものによって印象はだいぶ変わります。

しらうめねず
しらうめねず

私がもう一枚持っている黒のレース羽織は生地も厚いので印象も重め。

春夏よりも秋冬に合う感じです。

わかな
わかな

自分の手持ちややりたいコーディネート合わせて選ぶことが大切なんですね

レース羽織の特徴

基本無地なので合わせやすい

レース羽織は総レース生地によって仕立てられているため、基本一色で無地のもの。

そのため、下がどんな柄の着物でも合わせやすいです。

大胆な柄の着物に合わせて少しトーンダウンさせたり、総レースの着物にさらにレース羽織を合わせても可愛いですね。

しらうめねず
しらうめねず

使い勝手が良くてコーディネートに困ったらとりあえず羽織れちゃいます

わかな
わかな

これは確かに、一枚あると活躍しそうです

透け感があり帯も若干見える

レース羽織はものによって差がありますが、透け感があるためある程度帯も見えます。


このレースは結構透けて見えますね

普通の羽織ですと、帯は前の一部分だけしか見えません

それが助かる時もあるのですが、この可愛い帯ももっと見せたいのに!という時もありますよね。

帯付きの気分じゃなけど、帯結びも見せたい・・・

全面で見せられるほどはうまく結べなかったけど、少しは帯結びも見せたい・・・

そんなときに、透け感のあるレース羽織はおすすめです!

しらうめねず
しらうめねず

透け感はものによって結構差があるので、よく確認して選びましょう!

色・柄・素材が豊富で印象が変わる

レース羽織は多くのお店から売られており、色・柄・素材の種類が豊富にあります。

わかな
わかな

さっきのチューリップ柄のレースは驚きました。

レースといってもいろいろあるんですね

しらうめねず
しらうめねず

同じ色でも素材や柄で印象が全然変わります!

たとえばこの二つの羽織。色は同じ黒ですが・・・

このように透け感が変わると印象がガラリと変わります。

透け感が強い方は、下の着物や帯がしっかり見えますので、涼しげ透けるのを意識した上でコーディネートを組むのが楽しそうですね。

透け感があまりない方はしっかりと黒色の羽織の印象がありますので、どんなコーディネートにも合わせやすく、帯もしっかり目に隠れるので帯結びに自信が無い時に安心です。

わかな
わかな

透け感を計算した上での色合わせのコーディネート・・・楽しそうです!

しらうめねず
しらうめねず

自分のやりたいスタイルに合わせて選ぶといいと思います!

着られる期間が長い

通常羽織を着る期間は、「紅葉が色づき始めてから、桜が咲くころまで」、などと言われます。

大体11月から3月までといったところでしょうか。

しらうめねず
しらうめねず

羽織好きとしては、ちょっと寂しい・・・

それ以外の期間は暖かいため、防寒着としての羽織は確かに必要ありません。

でも、羽織の魅力ってただ重ねて暖かいだけじゃないですよね。

羽織を羽織ったときのシルエットが好きだったり、帯結びと後ろ側が隠れることの安心感だったり・・・。

そういう理由があって羽織を着たいという方も多いはず。

レース羽織ならこの期間は無視していつでも着ることが出来ます!

帯付きじゃ落ち着かないから羽織りたい

帯結びがうまくいかなかったから隠したい

そんなときにも季節を気にせずにササっと羽織れるのが、レース羽織なのです。

洗濯可能なものが多くお手入れしやすい

レース羽織は大体ポリエステル木綿生地で、単衣仕立てですので洗えることが多いです。

そのためお手入れしやすく気軽に着ることが出来ます。

しらうめねず
しらうめねず

ネットに入れておしゃれ着洗いを推奨されていることが多いです。

各商品の洗濯表示をご確認ください。

メリット

  • どんな着物にも合わせやすい
  • 透け感があり帯も若干見える
  • 色・柄・素材の種類が豊富
  • 着られる期間が長い
  • お手入れがしやすい

☞コーディネートが組みやすい!

デメリット

  • レースなので防寒機能は低い
  • あくまで日常使いのおしゃれ着でフォーマルな場にはそぐわない

まとめ

レース羽織の特徴
  • 普段着着物用
  • 使い勝手がよくコーディネートが組みやすい
  • 透け感があるので羽織のシルエットがありつつも帯が若干見える
  • 着られる期間が長い
  • 色・柄・素材の種類が豊富
  • お手入れがしやすい

☞オールマイティ選手で一枚あると便利!

レース羽織はこんな人におススメ
  • レースが好きな人
  • 合わせやすい羽織が欲しい人
  • 羽織が好きで春夏も着たい人
  • 帯付きで出かけるのに抵抗のある人
  • 帯結びに自信が無い人

おわり

以上、レース羽織についてのご紹介でした。

レース羽織は一枚あると本当に便利で様々な場面で活躍します。

しらうめねず
しらうめねず

私は羽織のシルエットが好きなので真夏以外着ていることが多いです!

ぜひお気に入りの一枚を探してみてください!

タイトルとURLをコピーしました