こんにちは、しらうめねずです。
この記事では、初めて着物を買おうと思っている方に向けて、安価で買えるお勧めな場所をご紹介しています。
- 初めて着物を買いたい
- お手頃な着物を買いたい
導入

今年こそ!着物を買って着てみたいよ~!

いいですねぇ!
着物は楽しいよ!

初めてだし、高級なのじゃなくてお手頃なのが欲しいんだけど、そういう着物はどこで買えるの?

中古と新品それぞれ買える場所をご紹介しますよ!
中古で買う
家のタンスに大量に眠っていました、という家庭はとても多いので、古い着物は中古市場に多く出回っています。
状態のいいアンティークものですと高価ですが、リサイクルのものであれば数千円程度で安く購入できるものも沢山あります。
中古の着物が買える場所を3箇所ご紹介します。
リサイクルショップ

1つ目は、リサイクルショップです。
リサイクル品全般を扱ってるお店の中に着物コーナーがあったり、リサイクル着物の専門店もあります。

実店舗の魅力は実際に目で見て確認できるところです
リサイクル着物は中古品ですので、どうしてもシミやほつれ等あるものが多いです。
気になるところは無いか確認してから買えるので安心です。
サイズを記載していない所もあるので、メジャーを持っていくのがオススメです!
お店によっては貸してもらえたり試着できるスペースもありますが、ない所もありますので、自分で持っていくと安心です。
是非、近くにリサイクル着物を扱っているお店がないか探してみてください。
フリマサイト・インターネットオークション

メルカリやラクマなどのフリマサイトや、インターネットオークションにも多くのリサイクル着物が出品されています。
個人が出品しているものから、中古買取業者が出品しているものもあります。
ネットでのリサイクル品は状態が自分の目で確認できないため、初心者さんにはおすすめされないことも多いのですが、とりあえず着物を着てみたい!練習のための着物が欲しい!という方には十分だと思います。

結構掘り出し物も見つかりますよ~!
私もネットオークションで買ったお気に入りの着物がたくさんあります。
骨董市

骨董市でも、着物を出品しているお店を見かけます。
状態のいいものを売っているところから、一枚500 円という破格のものまで!
ぜひ近くで骨董市が開かれていたら、覗いてみてください。
新品で買う
新品の着物というと、高いイメージがあるかもしれませんが、ポリエステルや木綿のプレタなら新品でもお手頃に購入できます。
多くの方がイメージする着物、というのは正絹(しょうけん、100% シルクということ)のお仕立て(マイサイズにオーダーメイドすること)だと思います。
高級素材でオーダーメイドだから高いのです。
実際正絹でお仕立てすれば数万円はかかります。
しかし、ポリエステルや木綿の比較的安価な素材のものの、すでに出来上がっているプレタであれば5千円程度から購入することができます!

5千円ならワンピース一枚分、一気にぐっと着物がお手軽にかんじませんか?
デニム着物や木綿の着物はカジュアルで、季節を選ばず着ることができるので最初の一枚におすすめです!
インターネット通販
今はインターネット通販で簡単に新品の着物も買うことができます。
着物専用の通販サイトもあります。こちらは値が張りますが質のいいものがそろっているのと、結構頻繁にセールを行っているので、お得にアイテムを購入できることも。

サイト内のコラムは勉強になります
通販のいいところは、店員さんに話しかけられたりすることなく、いつでもどこでも自分一人でじっくりと検討できるところですね。
「洗える着物」で検索すると、上記のようなお手頃な素材のものが出てきます。
呉服屋
インターネット通販より敷居は上がりますが、呉服屋さんでも安価な着物を取り扱っていることがあります。
店頭に洗える着物としてポリエステルの小紋が数千円から並べられているのを見かけたことはありませんか?
インターネットと違い種類は限られますが、実際に見て購入することができます。
ただ、見ていると店員さんに話しかけられそこからずるずると高い着物も勧められる…という経験を筆者もしましたので、気をつけてください。

こういうのがなかったらもっと着物が気軽に買えるようになるのに…と悔しい思いです。
もちろん、そんなことない呉服屋さんもたくさんありますよ!
近くに呉服屋さんがあったら、チラチラっと店頭を気にしてみてください。
まとめ
- 中古で買う
- リサイクルショップ
- フリマサイト・ネットオークション
- 骨董市
- 新品で買う
- インターネット通販
- 呉服屋

着物を買える場所ってこんなにあるのね!
おわり
今回は着物を買える場所をご紹介しました。
意識してみると、意外に着物を買えるところは多くあることに気づくと思います。
着物アンテナを立てて、いろいろ探してみてください!