いっぱい歩ける!カフェぞうりの魅力

本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、しらうめねずです。

この記事では、菱屋カレンブロッソさんの「カフェぞうり」について、特徴や魅力をご紹介していきます。

この記事はこんな人におススメ
  • カフェぞうりが気になっている
  • 歩きやすい草履を探している
スポンサーリンク

導入

はつね
はつね

ぜーはー・・・ぜーはー・・・

しらうめねず
しらうめねず

お疲れの様子ね、どうかしたの?

はつね
はつね

着物を着ておでかけしてきたんだけど、たくさん歩いたから足が痛いし疲れちゃって

しらうめねず
しらうめねず

草履に慣れてきたみたいだけど、それでもやっぱり疲れちゃいますよね

はつね
はつね

もっとスニーカーみたいに歩きやすい草履とかないのかな~

しらうめねず
しらうめねず

ありますよ!

しらうめねず
しらうめねず

今回は歩きやすくて疲れにくいカフェぞうり」についてご紹介しましょう!

スポンサーリンク

カフェぞうりとは

カフェぞうり」とは、菱屋カレンブロッソさんの商品で、普段着着物に合わせる草履になります。

カフェぞうりという名称の通り、カフェに行ったり、美術館やショッピングなど、日常使いを想定されています。

日常使いのしやすさ、歩きやすさなどが特徴です。

はつね
はつね

普段着として着物を着たい私にピッタリかも!

しらうめねず
しらうめねず

着物でおでかけするときにとても良い草履で、とても人気があるんですよ~

スポンサーリンク

カフェぞうりの特徴

➀歩きやすい

カフェぞうりは歩きやすい草履として有名です。

はつね
はつね

草履なんてどれも同じような形だし、どれも同じなんじゃないの?

歩きやすさの秘密は、台と底にあります。

草履の底というのは、基本的にコルク芯+革底の素材でなっています。

カフェぞうりは、EVA台+ゴム底という変わった素材でできています。

EVA素材とは?

はつね
はつね

エヴァ・・・?

しらうめねず
しらうめねず

EVA素材は、スニーカーにも使われるものなんですよ!

EVA樹脂素材はEthylen-Vinyl Acetate(エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂)という名前の樹脂素材の略称であり、プラスチックの一種として身の回りの様々なものに利用されています。

EVA樹脂素材はポリエチレンと比べても軽くて柔らかい素材であり、それらに加えて弾力があるなど機能性も高い素材になります。(中略)

EVA樹脂素材はあまり聞き馴染みがない樹脂素材ではありますが、サンダルや長靴、バスマット、ジョイントマットなど身近な製品に使用されています。

引用元:株式会社ポリコンポ,「EVA樹脂素材とは?特徴やメリット・デメリットは?用途や耐久性についても解説」,https://www.polycompo.co.jp/blog/material/131/(2025年2月19日

このようにEVA素材は軽さや柔らかさ、弾力性が特徴の素材であり、衝撃を吸収してくれます。

この素材が台に使われているため、カフェぞうり歩いても疲れにくいのです。

はつね
はつね

草履だけど、底だけ見ればスニーカーと同じってことなのね。

それは確かに疲れにくそう!

カフェぞうりの台はスニーカーにも使われるEVA素材で疲れにくく歩きやすい。

②少しの雨なら大丈夫

しらうめねず
しらうめねず

突然だけど、雨の時は足元はどうしてますか?

はつね
はつね

え?草履は雨NGって聞いたから、雨の日はでかけないか、洋靴を履いちゃうけど・・・

草履は基本的に雨はNGです。

理由は、草履の底には鼻緒を挿げ替えるすげ穴があって、そこから水がしみこんでしまうから。

そのため、雨用の草履や、草履に被せる草履カバーがあります。

はつね
はつね

まだ着物始めたばかりだし、そこまでは揃えられていないんだよね

カフェぞうりの底はゴム底で、すげ穴が無いので水がしみてくることがありません。

ですので、雨の時でも履くことが出来るのです。

一部のものはかかとが斜めにカットされていることで、濡れた路面を歩いた際にも跳ね上げた水滴がなるべく着物の裾をぬらさないようになっています。

はつね
はつね

それで雨の時でも履けるんだね!

しらうめねず
しらうめねず

足袋の部分をカバーしてないから大雨は無理だけど、少しくらいの雨ならカフェぞうりでも大丈夫ですよ!

ゴム底ですげ穴が無いので水がしみてくることなく、少しの雨ならOK

③色・柄・素材が豊富

カフェぞうりは色や柄、素材違いが多くあります。

カフェぞうりには、女性用の通常タイプの「カフェぞうり レディース」、夏用の「カフェぞうりサマー レディース」、男性用の「カフェぞうり メンズ」の3つの種別がありますが、それぞれのカテゴリでも多くの種類の商品があります。

菱屋カレンブロッソの公式オンラインショップで「カフェぞうり レディース」のカテゴリを見てみましょう。

出典:カフェぞうり レディース|菱屋カレンブロッソ【公式オンラインショップ】

507件も商品がありました。(2025年2月21日6時時点)

はつね
はつね

多ッ!!

「カテゴリから探す」の下を見て分かる通り、シリーズも多くあることが特徴です

型押しされてるものだったり、鼻緒がレースだったり博多織だったり、色違いだけでなく天生地(足を乗せるところの生地)や鼻緒の素材や柄が違うものが多くあり、シリーズ化もされているのです。

はつね
はつね

定番物から個性的なものまで、たくさんあるのね!

しらうめねず
しらうめねず

お気に入りの一足がきっと見つかるはずです!

色・柄・素材違いがたくさんある

④お仕立ても可能

カフェぞうりは鼻緒はすでにすげられている仕立て上がりの状態がほとんどです。

しかし、鼻緒をすげてもらえる、お仕立てのできるシリーズもあります。

カフェぞうりシュガーと呼ばれているシリーズで、こちらでは通常の草履と同じようにすげ穴がついており、鼻緒の挿げ替えが出来ます

こちらは注文時にすげ加減の指定ができ、アフターサービスですげ調整や鼻緒の交換が可能なのです。

台は他のシリーズと同じEVA台ですので、歩きやすさはそのまま

はつね
はつね

自分にぴったりの草履にできるのね!

しらうめねず
しらうめねず

対応モデルは限られてますが、鼻緒のきつさが合わない人や長く使いたい人におススメ!

なお、挿げ替え可能モデルにはすげ穴があるため雨NGとなりますので、そこはご注意くださいね!

鼻緒すげ替え可能のシリーズがあり、調整や交換ができる!

メリット

  • 歩きやすくて疲れにくい
  • 多少の雨なら大丈夫
  • 色・柄・種類が豊富
  • 基本仕立て上がりだが、挿げ替え可能のもある
はつね
はつね

いっぱい歩けるから、着物のおでかけがもっと楽しくなりそう!

しらうめねず
しらうめねず

自分好みのものを選ぶのも楽しいですし、一足持ってると安心感があります!

デメリット

  • フォーマルな場では使えない
  • お手頃な草履より値が張る
しらうめねず
しらうめねず

あくまで普段着着物用なので、フォーマルな場には使えません。

(セミフォーマルまでの少し格上げのシリーズはあります!)

はつね
はつね

お値段も着物初心者の私にはちょっと勇気がいるかも・・・

まとめ

カフェぞうりの特徴
  • 普段着着物用
  • 歩きやすい
  • 少しの雨なら大丈夫
  • 色・柄・素材が豊富
  • お仕立ても可能

☞日々の着物のお出かけが楽になる!

カフェぞうりはこんな人におススメ
  • 普段着として着物を着たい人
  • 着物を着てたくさん歩きたい人
  • ちょっとの雨の時も心配なく履ける草履が欲しい人
  • 柄や素材にこだわりたい人
  • オーダーできる草履を探している人

おわり

以上、カフェぞうりについてのご紹介でした。

私は最初、草履はセットについていたものを使っていて、最初は特に着物や帯ばかり買っていて足元にはなかなかお金をかけていませんでした。

しかし、長く履いてると足が痛いし、階段降りる時にウレタン底がたたきつけられて音が鳴るのが気になって、思い切って評判のいいカフェぞうりを買いました。

それ以来、すっかりカフェぞうりの虜です。

しらうめねず
しらうめねず

ずっとこれを履いています

階段や庭園なんかもどんどん歩けてしまいます。

着物でのおでかけがもっと気楽に、楽しくなりますので本当におススメです。

気になった方は是非一度チェックしてみてください。

この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました